マーブルチョコが華麗にダンスする?!

今回は炭酸水を用いた楽しい実験にトライしてみました。

 

動画


www.youtube.com

 

原理としては、チョコ表面に二酸化炭素が付着して体積が大きくなることで浮力を強く受け浮き上がり、水面上に出ることで付着していた二酸化炭素が空気中に放出されてしまうことで浮力が小さくなり再び沈んでしまう。

マーブルチョコを用いたが、コーティングが溶けることでチョコがくっついてしまうので、水に溶けにくいものを用いるとよいと考える。さらに周りがざらざらしているもの(メントスや、形が不均一なブドウやミニトマト等)を用いれば、そのモノが沈んでいく際に二酸化炭素を突起で刺激して二酸化炭素が多く水中から出ていこうとし、激しい反応が見られるかもしれない。炭酸水はよく冷やしておかなければ、開栓時に炭酸が抜けてしまうので注意。

 

監督官をしていただいている先生のブログ(らくらく理科教室)はこちら→らくらく理科教室 (sciyoji.site)

 

先生のYouTubeチャンネルはこちらから→らくらく科学実験 - YouTube

 

都留文科大学理科教育の一環

f:id:VCPteam:20210719132633p:image