2021-01-01から1年間の記事一覧

コインが浮いて見える?! ~光の屈折~

今回は光の屈折を体感してみました。 動画 youtu.be ・準備物 10円玉、水 適量、浅い容器、両面テープ ・操作手順 容器の底に両面テープを張り付けて、10円玉を固定する。 10円玉が観察できないギリギリの位置に視点を動かす。 視点を固定したまま水を注いで…

電気回路をつくってみる ~オームの法則~

動画 youtu.be ・準備物 工作用紙、銅箔テープ(長さ5㎝×4個、3㎝×3個)、LED(赤2.2V、青3.2V)各色1個、セロハンテープ、デジタルマルチテスター、抵抗器、ボタン電池(3.0V、表は文字の表記がある方)、マーカー ・操作手順 工作用紙に下図を書き写す。も…

ジャイロ効果を体験してみよう! 原理や仕組み解説編 ~こまの歳差運動~

動画 youtu.be 別の原理解説記事はこちら vcpteam.hatenablog.com ジャイロ効果を体験できる工作の作り方はこちら vcpteam.hatenablog.com ジャイロ効果を体験できる工作動画リストはこちら ジャイロ効果 - YouTube こまは回転するほどバランスよく立つこと…

ジャイロ効果を体験してみよう! ジャイロ効果を体験できる工作

今回は、ジャイロ効果を体験できる工作を作ってみました。(※原理はこちらの記事へ) vcpteam.hatenablog.com vcpteam.hatenablog.com 動画 youtu.be ジャイロ効果を体験できる工作の全動画はこちらの再生リストから ジャイロ効果 - YouTube ①CDディスクを立…

ジャイロ効果を体験してみよう! 原理や仕組み解説編 ~軸の安定~

動画 youtu.be youtu.be ジャイロ効果を体験できる工作の作り方の記事はこちら vcpteam.hatenablog.com こまの原理 vcpteam.hatenablog.com ジャイロ効果の工作動画一覧はこちらの再生リストから ジャイロ効果 - YouTube 先ず初めに、軸を空中に固定する動画…

スピーカーを手作りしてみよう!

今回はスピーカーを手作りしてみました。 動画 youtu.be ・準備物 エナメル線、ネオジム磁石(大) 4個、深めの紙皿 2個、割りばし 1膳、イヤホン、テープ ・操作手順 エナメル線を、ネオジム磁石が内部に入る大きさに巻いてコイルを作る。 紙皿の裏にコイル…

回り続けるハンドスピナー

今回は、リードスイッチを用いてハンドスピナーを加速させてみました。 動画 youtu.be 作り方と原理 youtu.be ・準備物 強力磁石 3個(ネオジム磁石では強すぎてダメ?検証中。今回はフェライト磁石を使用)、ハンドスピナー、リードスイッチ、ワニ口クリッ…

鉄と硫黄の化合

今回は鉄と硫黄の化合を行ってみました。 動画(※動画は都留文科大学理科教育法の模擬授業の一部) youtu.be ・準備物 鉄粉 7g、硫黄粉末 4g、薄い塩酸 10ml(5ml×2回分)、乳鉢、乳棒、試験管 3本(混合粉末用に太いもの2本、塩酸10ml用に細いもの1本)、試験管立…

電子レンジによる卵の爆発 【カップラーメンに卵を加えたことによる事故の再現】

今回は爆発事故が多い電子レンジを用いた卵の爆発について検証してみた。 動画 youtu.be youtu.be 電子レンジに卵を入れて加熱すると、卵には熱エネルギーが与えられる。その熱エネルギーが、弾力性のある層構造をもつ卵内部に蓄積されていく。そして、割り…

空飛ぶ輪っか飛行機

今回は揚力を観察できる不思議な跳び方をする紙飛行機を作ってみました。 動画 youtu.be 【参考記事】 https://kitteotte.com/mission/5783/ https://kitteotte.com/story/5906/ ・準備物 折り紙(本体用。和紙や金紙のような少し重くて硬めの方がオススメ)…

ブロッコリーからDNA抽出

今回は、ブロッコリーからDNAを抽出してみました。 動画 (※動画は都留文科大学理科教育法の模擬授業の一部) youtu.be 動物性のDNA抽出はこちら vcpteam.hatenablog.com ・準備物 塩化ナトリウム 4g、水 80ml、中性洗剤 少量、無水エタノール 5ml、ブロッコリ…

コイルトレイン 〜原理は果たして正しい?検証編〜 世界一簡単な構造の電車

今回は、コイルトレインの原理についての疑問について検証してみました。 動画 youtu.be コイルトレインの作り方はこちらの記事で(解説付き) 世界一簡単な構造の電車 コイルトレイン - VCPteam’s blog (hatenablog.com) 前回の改善等はこちらの記事から 回…

ヨウ素デンプン反応とデンプンの分解

今回は、様々なものを用いてヨウ素デンプン反応を観察してみました。 動画 youtu.be 【※先生の動画になります。】 youtu.be ・準備物 デンプン 薬さじ(大)半分以下、500mlビーカー、水 300ml、ガラス棒、ガスコンロ、コピー用紙、筆、紙コップ、ヨウ素液(…

ブンブンごまで遠心分離!

今回はブンブンごまを用いて遠心分離を行ってみました。 動画 youtu.be ・準備物 工作用紙、はさみ、鉛筆、カッター、カッターマット、コンパス、タコ糸(太) 1ⅿ、ガムテープ、補強用割りばし 1膳、分離セル(たれビンボトル) 2個、トマトジュース(薄めて…

ピンホールカメラ作り ~光と像~

今回は、レンズの単元で扱われる像を工作で体験してみました。 動画(※動画は都留文科大学理科教育法の模擬授業の一部) youtu.be ・準備物 工作用紙 1枚、型紙(動画内冒頭参照、全てcm) 1枚、フレネルレンズ 1枚、トレーシングペーパー(9㎝×9㎝) 1枚、セロ…

葉緑体が赤く光る?!

今回は葉緑体が赤く光るか観察してみました。 動画(※動画は都留文科大学理科教育法の模擬授業の一部) youtu.be ・準備物 のりの色を確認する実験【生徒操作可能】 きざみのり、試験管 2本、無水エタノール 10ml、水 10ml、ブラックライトペン、試験管立て…

不思議なプリズム…?みたいなもの

今回は、プリズムみたいな立方体を眺めてみました。 動画 www.youtube.com youtu.be プリズムは分光に用いるが、これは壁面に色がついている。更に透明であるので向こうの壁面と手前の壁面の色が重なって見え、様々な色に見える。光の透過や、どの色と混ざれ…

アルミカンカン! ~静電気で振動するアルミ玉~ 静電気と帯電

今回は静電気でアルミ玉を動かしてみました。 動画 www.youtube.com ・準備物 アルミ缶 2個、軍手 1セット、塩ビ管、ティッシュ 5枚、紙やすり、発泡スチロール、輪ゴム、アルミホイル、ストロー ・操作手順 輪ゴムを切り、ひもにする。長い場合は短くする。…

前線と寒気の動き

今回は、寒気の動きを視覚化してみました。 動画(動画は都留文科大学理科教育法の模擬授業の一部、学生による演示実験) youtu.be ・準備物 PVA洗濯のり 100ml、水 100ml、40℃程度のぬるま湯 使用水槽の七分目量、絵の具 赤と青、300mlビーカー、ガラス棒、水…

蓄光アクセサリー ~レジン編~

今回はエコアクセサリーのバイオプラスチックの代わりに、レジンを用いて安価に蓄光アクセサリーを作ってみました。 動画 www.youtube.com エコなバイオプラスチック蓄光アクセサリーについてはこちら vcpteam.hatenablog.com ・準備物 レジン(クリア)、UV…

バイオプラスチックアクセサリー! 生分解性プラスチック

今回は生分解性プラスチックを用いて光るアクセサリーを作ってみました。 作成動画 youtu.be 光り方の動画 www.youtube.com ・準備物 ポリ乳酸(バイオプラスチック) 0.6g、グロウパウダー(蓄光粉末、100均でも買える) 0.15g、コンロ、加熱用手持ち付き容…

ゴムからスーパーボール作り!

今回はラテックスゴムを用いてスーパーボールを作ってみました。 動画 youtu.be ・準備物 ラテックスゴム 10ml、クエン酸 薬さじ一杯分(レモンでもOK)、割りばし、カップ、水 100ml ・操作手順 カップに水を注ぎ、クエン酸を溶かす。 クエン酸溶液にゴムを…

片栗粉でダイラタンシー

今回はダイラタンシーで遊んでみました。 妖怪ダンス動画(先生の動画になります) www.youtube.com 動画 youtu.be ・準備物 片栗粉、水、電動マッサージ機、新聞紙、トレー、着色水 ・実験項目 水と片栗粉を混ぜてダイラタンシー流体を作る。 強く握ったり…

回転するコイルトレイン 【改善点を含めて】

今回はコイルトレインに改良を施してみました。【※長時間の使用は電池や銅線が熱くなるのでしないこと】 動画 www.youtube.com コイルトレインの作り方はこちらから→世界一簡単な構造の電車 コイルトレイン - VCPteam’s blog (hatenablog.com) その原理は正…

コイルトレイン ~アルミバージョン~

今回は、アルミ針金を用いてコイルトレインを試してみました。【※長時間の使用は電池や銅線が熱くなるのでしないこと】 動画 www.youtube.com コイルトレインの詳しい作り方はこちら→世界一簡単な構造の電車 コイルトレイン - VCPteam’s blog (hatenablog.co…

マグヌス工作 〜マグヌスカップ〜

今回は、紙コップやプラカップを用いてマグヌス効果について実験してみました。 動画 youtu.be ・準備物 プラカップ 2つ(紙コップでもよい。耐久面でプラカップ推奨。今回は220ml程度のもの使用、大きいものでは重いので非推奨)、割りばし、輪ゴム 4つ、テ…

化石のレプリカづくり!

今回は化石のレプリカを作ってみました。 型を作る動画【※先生の動画です】 www.youtube.com レプリカ作成の様子 youtu.be ・準備物 シリコン型、新聞紙、紙コップ、100mlビーカー、セッコウ 40g、水 31g(26gの方が冬でも固まるみたい…)、割りばし、歯ブラシ…

ヤブヤンマの観察

今回は捕獲したヤブヤンマを観察してみました。 動画 youtu.be 羽化は5月下旬から開始。沼や池、樹木が隣接する川の上などで見かけることも。黄昏飛翔性が雄雌共に強い。 雄は複眼がブルー。生殖器も濃い青色で、胸部に黒と黄色が見られる。 雌は複眼が緑色…

まるでドラゴン?!砂糖と重曹でヘビみたいな生き物が?!

今回は砂糖と重曹で面白い実験をしてみました。 動画(試行錯誤の様子はYouTube再生リストへ) www.youtube.com www.youtube.com 再生リスト→ヘビ花火 砂糖と重曹 - YouTube 【※エタノールは引火性が高いので、火を点ける際には近くに置かないこと。また、燃焼…

発光スライム作り! 高分子 ポリマー

今回は、スライムを作ってみました。 動画 youtu.be 凍らせて解凍してみた動画 youtu.be ・準備物 新聞紙、PVA系(ポリビニルアルコール)の洗濯のり 30ml、お湯(約40℃) 60ml【洗濯のりと同体積分だが、今回は水を使用】、色素(着色料でもよいが、今回はフルオ…