2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

葉脈標本の作り方

【概要】 葉肉を外し、葉脈を観察できる標本を作る。 動画 youtu.be ・準備物【3人グループ想定】 500mlビーカー、水酸化ナトリウム 25g、ヒイラギモクセイなど肉厚種の木の葉 10枚程度、沸騰石 2粒、温度計、ピンセット、トレイ、歯ブラシ、水、コンロ、フ…

酢酸ナトリウムのブレイク現象 ~エコカイロ作り~

【概要】 無水酢酸ナトリウムを用いて、繰り返し利用可能なカイロを作る。また、凝固熱について学ぶ。 動画 youtu.be ・準備物【3つ分の分量】 無水酢酸ナトリウム 30g、水 30g(1:1の比率)、コンロ、100mlビーカー 2つ、300mlビーカー、電子天秤、ガラス…

酸化カルシウムの反応熱でウズラの卵の目玉焼き作り

【概要】 酸化カルシウムが水に溶解する際の熱の発生を確認する。 動画(※動画は都留文科大学化学実験Ⅰの一部) youtu.be ・準備物 アルミホイル(約30×30㎝角)、200mlビーカー、酸化カルシウム 25g、うずら生卵、ぬるま湯 約35ml、フェノールフタレイン指示…

作ろう!エコカイロ

【概要】 酢酸ナトリウムの凝固の際に発生する熱を利用したカイロを作成した。 動画(※動画は都留文科大学化学実験Ⅰの一部) youtu.be ・準備物 無水酢酸ナトリウム 10g、温度計、ビニール袋(厚めチャック付き袋:ダイソー製50×70)、ヘアピン、100mlビーカー…

流れる水の実験装置作成

今回は流れる水の実験装置を、身近なもので作成してみました。 動画 ① youtu.be ② youtu.be ・準備物 ①大型版 プラスチック容器(幅192㎜×奥行255㎜×高さ109㎜)、ポリスチレン板(B5。耐水性のあるものならどれでも可)、ビーズ、コットン、ガムテープ、苦…

シュウ酸ビスによる化学発光

今回はシュウ酸ビスを用いた化学発光を実験してみました。 動画(※動画は都留文科大学化学実験Ⅰの一部) youtu.be ・準備物 シュウ酸ビス 0.1g、ローダミンB 極少量、混合液(フタル酸ジメチル:2-メチル-1-プロパノール:過酸化水素=16:4:1) 4ml、お湯…

ルミノール反応

今回は、ルミノール反応を長く観察できる工夫をしてみました。 動画(※動画は都留文科大学の化学実験Ⅰの一部) youtu.be より詳細な作り方動画 youtu.be ・準備物 ティッシュペーパー、ヘキサシアノ鉄(Ⅲ)酸カリウム(鉄剤) 約0.3g、テープ、ペットボトル(5…

ウミホタルの発光実験

今回はウミホタルを用いて実験をしてみました。 動画(※動画は都留文科大学化学実験Ⅰの一部) youtu.be ・準備物 乾燥ウミホタル 数粒、ガラス棒、ルミノール水溶液(ルミノール0.02g+水酸化ナトリウム0.2g+水を加えて全量を20ml)、試験管、薬方皿、水 極少…

安全ピンに金メッキ

今回は、安全ピンに金メッキをしてみました。 動画 youtu.be 安全ピンを用いて簡易的な金メッキを試してみた。以下、引用。 引用先→ヨウ素に金が溶ける ~安全ピンの金メッキ~ - science_memoの日記 参考記事→金メッキ_安全ピンを金色に! | らくらく理科…

コーンフレークが磁石に反応する

今回は、コーンフレークが磁石に反応するか検証してみました。 動画 www.youtube.com ・準備物 コーンフレーク(鉄分入りの表記のもの推奨)、皿、水、ペットボトル、ネオジム磁石(強力なものであるほど観察しやすい、ケガに注意) ・操作手順 皿に水をいっぱ…

コヒーラ検波器を作ってみる

今回は、コヒーラ検波器を作成してみました。 動画 youtu.be ・準備物【並列回路を作らないバージョン】 プラカップ、100均LED、アルミホイル、ワニ口クリップ 2本、電池ボックス(ボックス自体にオンオフスイッチが存在するものを使用した)、単三電池、圧電…

マシュマロが膨らむ?!

今回はマシュマロを加熱してみました。 動画 youtu.be ・準備物 マシュマロ(今回使用したもののように大きくなくてよい)、耐熱容器、電子レンジ ・操作手順 マシュマロを耐熱容器にのせる。 電子レンジで加熱して様子を観察する。(※高熱や長時間の加熱は…

圧力体積説明モデル ~マシュマロを用いて~

【中1 物理 圧力と体積】 今回は、マシュマロを用いて圧力の説明モデルを作成してみました。 動画 youtu.be 【減圧からの加圧バージョン】 youtu.be ・準備物 マシュマロ(ペットボトルの口径と同じサイズだと扱いやすい)、炭酸キーパー ・操作手順 マシュ…

葉緑体の光の吸収と反射

今回は、葉緑体の光の扱いについて観察してみました。 動画 youtu.be ・準備物 CD分光器(作り方→CD分光器 - VCPteam’s blog (hatenablog.com))、ほうれん草から抽出した葉緑体溶液(抽出方法→葉緑体が赤く光る?! - VCPteam’s blog (hatenablog.com))、…

生きてるつまようじ?

今回はつまようじを用いて不思議な実験をしてみました。 動画 youtu.be youtube.com youtu.be 準備物 つまようじ、水、スプーン(ストローでも良い) 操作手順 つまようじを半分に折り、折った部分に水を含ませる。 つまようじを半分に折ったものを5本用意す…

うがい薬で時計反応?

今回は、うがい薬で実験をしてみました。 動画 準備物 操作手順 留意点 原理 時計反応に関する記事 動画 youtu.be youtube.com 準備物 うがい薬(有効ヨウ素100mlあたり7mg含有)、ビタミンC入り飲料(今回はキレートレモン【100mlあたりビタミンC800mgほど…

コアンダ効果を体験してみよう!

今回はドライヤーを使ってコアンダ効果を体験してみました。 目次 動画 ①ピンポン玉実験 ①準備物 ①操作手順 ①留意点 ②発泡スチロール皿UFO ②準備物 ②操作手順 ②留意点 ③わっか風船大回転 ③準備物 ③操作手順 ③留意点 原理 参考記事 関連記事 動画 youtu.be yo…

生分解性プラスチックを牛乳から作る

生分解性プラスチックを作ってみました。 【実際に出来たプラスチック】 ・準備物 牛乳(生乳100%のもの使用)、レモン、シリコン型(クッキー方が望ましい)、キッチンペーパー、ガーゼ、ビーカー、攪拌棒、軍手、皿、アクリル絵の具(ほとんど水では溶かな…

腕の筋肉実験モデル ~人工筋肉について考えるきっかけに~

今回は腕の筋肉の実験モデルを作成してみました。 動画 youtu.be ・準備物 ストロー 3本、水風船、風船(6インチ)、輪ゴム、テープ ・操作手順 ストロー2本をテープで繋ぐ。この際、ストロー同士の間隔を少し開ける。(隙間が関節になる) 腕が曲がる面と輪…

時間を切り取るスノードーム

今回は、PVAのりを用いてスノードームを作成してみました。 動画 youtu.be 桜の木を作ってみたかった…ついでにPVAのりに色をつけてみる動画 youtu.be PVAのりの粘度を変えれば、様々なスノードームが作成可能になる。また、泡が見えなくなる場合は、瓶を振る…

アルミニウムが磁石にくっつく!?

今回は、アルミニウムが磁石にくっつくか試してみました。 動画 youtu.be ・準備物【1円玉が磁石にくっつくか】 1円玉、棒磁石、ネオジム磁石 11個(多いほど良い) ・操作手順【1円玉が磁石にくっつくか】 1円玉を机に置き、棒磁石をくっつけて1円玉を引き…

磁石に反応するトマト

今回は、トマトが磁石に反応するかどうかを実験してみました。 動画 youtu.be ・準備物 ミニトマト(なるべく小さめで同じ大きさなもの) 2つ、ストロー(直径8㎜、長さ220㎜のもの使用) 1本、ネオジム磁石(直径13㎜。個数は多いほど良い) 11個、ペットボ…

トマトは浮く?沈む?

今回は、トマトを浮かせたり沈ませたりしてみました。 動画 youtu.be オシャレな感じのショート動画 youtube.com ・準備物 ミニトマト(大きすぎると砂糖水でも沈む可能性あり)、グラス 2つ、グラニュー糖のシュガースティック 5g×5本(25g。ただし、グラニ…

雲を作る実験をしてみよう!

今回は、雲を作ってみました。 動画 youtu.be ・準備物 ペットボトル(炭酸飲料用のもの。今回はアイシースパークのものを使用。)、消毒用エタノール(水でも可)、炭酸キーパー 【※記事下部に使用したものの商品写真有】 ・操作手順 ペットボトル内に消毒…

磁石がゆっくり落ちる謎

今回は磁石がゆっくり落ちることについて実験してみました。 動画 youtu.be ・準備物 強力ネオジム磁石 4個(2個セット×2)、アクリルパイプ 2つ、アルミパイプ、スタンド、アルミホイル 2〜3箱、テープ、フェルト ・操作手順 フェルトを始めに敷き、その上…