金属の性質を見てみよう! 〜導電性と金属光沢〜

今回は金属の性質を実際に確認する実験を行いました。


www.youtube.com

 

初めの金紙には塗料が塗られてコーティングされているので、電気を通さない。しかし、アセトンで塗料を剝がすことでアルミ面が現れ、電気が通るようになる。(金紙も銀紙もだが、テスターを強く押しつけることで電気が流れる。これは強く押しつけることで金紙表面のコーティングを貫通し、アルミ面に針先が触れるからであると考えられる。また、銀紙も電気が流れるのだが、おそらく酸化被膜が生成されているために金紙と同じコーティング状態になっていたために流れなかったと推察する。)

また、アセトンを使う際はキッチンペーパーに少量とってから金紙を擦った。

 

十円玉を金属磨きで磨くと光沢が見られる。変化前後を確認できるように、十円玉の半分を磨かせると変化が観察しやすい。また、綿棒で擦ったが、十円玉を固定すると作業がやりやすいと感じたが、手間なため判断が難しい。

 

テスターの使い方を学ぶきっかけになる可能性がある。

 

監督官をしていただいている先生のブログ(らくらく理科教室)はこちら→らくらく理科教室 (sciyoji.site)

 

先生のYouTubeチャンネルはこちらから→らくらく科学実験 - YouTube

 

都留文科大学理科教育の一環

f:id:VCPteam:20210719141534p:image